2008年09月24日

BONES シーズン3

bones_y3ep1.jpg

FOXチャンネルですでに、シーズンプレミアとして7月下旬に見てはいたんですが…「限定」とか「プレゼント」ってコトバに弱いワタシなんでたらーっ(汗) お友達に誘われて都内某所にある20世紀FOXの試写室に行ってきました。


ケーブルTVが付いている今の家に昨年引越した時、ちょうどシーズン1が始まったばかりだったBONES。たまたま見たらズルズルとハマってしまって、字幕も吹替えも両方見てしまったほど。そしてシーズン2が始まるのを心待ちにし、始まったら始まったで「えっexclamation&questionもうシーズンFinalなの?」ってぐらい。とにかく楽しいままに、アッちゅう間に終わったように感じたほどです。

海外ドラマは、古くはX-Fileをチョロっと、ツインピークスとか、民放でやってたのをかじった程度だったワタシですが、24-TWENTY FOUR-でガッツリとハマり、あとはCDでロズウェルやエイリアス、スーパーナチュラル…そしてケーブルに入ってからはもぅ・・・恐ろしい数の海外ドラマを見てるワケですが、その中でも多分1番exclamation×2と言っても過言じゃないほど好きなのが、このBONESです。

◆BONES シーズン3 10月3日(金)23:00 FOXチャンネルでスタート!
 毎週金曜日 23:00〜24:00 ほか

◆まだ間に合う!BONES シーズン3 第1話〜第5話 キャッチアップマラソン
 11月9日(日) 14:00〜18:00 

FOXチャンネルの視聴方法やBONESの最新情報はこちら→http://www.foxjapan.com/tv



続きはコチラ(ネタばれあり)
posted by カル〜★ at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 【海外ドラマ】のReview

2006年06月23日

プリズン・ブレイク―シーズン1

原題…PRISON BREAK
脚本…ポール・シェアリング
出演…ウェントワース・ミラー/ドミニク・パーセル/ピーター・ストーメア/ロビン・タネイ

prisonbreak2.jpgVol.1
エピソード1「マイケル」(原題:PILOT)
エピソード2「アレン」(原題:ALLEN)

24、Roswell、エイリアス…と続いてきたワタシの「海外ドラマ熱」今度は何に? 勿論コレですよ。『プリズン・ブレイク』なんてったって主役のウェントワース・ミラー(Wentworth Miller)の美しいことハートたち(複数ハート) 見てるだけでウットリしちゃいます。
運良く第1話、第2話の試写会を当ててくれた某友人とともに新宿にて4月に見たんですが、もう第一声「か、カッコイイグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)」24好きで多少のスリル&スピード感のあるドラマじゃもの足りないと思ってしまうワタシなので、最初は少々牽制しつつ見てましたけど、やっぱりすごいですね。アメリカのドラマ。終る頃には24と同じく「はよ続き見せろ〜〜〜exclamation×2」と心の中で叫びましたよ(^^;
既に巷で話題になっているので、ご覧になった方も多いと思いますが、タイトルから見てとれる通り、平たく言ったら「監獄破り=脱獄」の話です。24は1日を24話かけて見せていくのですが、プリズンブレイクは何者かによって冤罪をきせられた兄を弟(主人公)が処刑の前までに脱獄させる(はず)っつう話です。

にほんブログ村 映画ブログへ
↑ポチッとプリーズ。続きはコチラ
posted by カル〜★ at 15:04| Comment(4) | TrackBack(3) | 【海外ドラマ】のReview

2006年01月30日

エイリアス season2-その5

alias.jpg 前回のアレでランバルディの謎は全て解決したのかと思いきや、違ったんだねぇ。なんかほんとに凄い奴…ま、想像上の人物だけども(^^; 父と母、娘をCIAから解放する為だったら共謀もするのかexclamation×2 母大人しく作戦に協力してる風だけど、父とキスマークした次点で「や、何かあるな」っつう気がしたよ。つーか父も気づきなさいな凹 またしても母にしてやられちゃって…。
ムフフハートたち(複数ハート)状態なシドとヴォーンにも、なにやら怪しい影が。一体どーなっちゃってんだ!?と思ったら、やっぱりシド母の件が引っ掛かってたんだねぇ。そこは彼も一般人と同じだったか。律儀にラップトップを調べるシド、なんだか哀れだったよ。そしてもっと哀れなのがウィル君バッド(下向き矢印)顔は同じかもしんないけど気づけよぉぉ。フランシー、ワタシはやっぱりアリスな気がしてならない。

にほんブログ村 映画ブログへ
↑ポチッとプリーズ 続きはコチラ
posted by カル〜★ at 13:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 【海外ドラマ】のReview

2006年01月28日

エイリアス season2-その4

alias.jpg シドニーいきなりボンデージちっくなファッションで…一瞬「あれ?ワタシ1個飛ばしたDVD入れちゃったexclamation&question」って思ったよ。最近映画でもよくある結果を先に出して、後からプロセスを追ってくタイプの演出なのね。あードッキリ。いよいよアライアンスとの決着をつける時exclamation×2 っとその前に!ワタシてっきりウィル君とフランシーはデキてるもんだと思ってたんだけど、違ったのね〜ちょっと意外。
ディクソンにシドが二重スパイだったのが本当に許せなかったのね。つーか自分も騙されてたのが本当に情けなかったんだよね。こーいう真っ直ぐな人って立ち直るのが大変なんだよ。 SD-6…や、アライアンスを壊滅に追いやらないと、シドもヴォーンも「自分らにシアワセな未来はない」ってのを改めて理解したから、今回の二人はもぉ必死!で潰したらイキナリ、ムッキスマークハートたち(複数ハート)揺れるハートっすか(^^;しかもワイスの声も聞こえないし。どーなんでしょ? それより最後に映ったフランシーのDoubleのが気になるぞ。誰だこれ?

にほんブログ村 映画ブログへもっと読む?
posted by カル〜★ at 19:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 【海外ドラマ】のReview

2006年01月27日

エイリアス season2-その3

alias.jpg 前回、列車に乗る前の家族コスプレも良かったけど、今回のも笑えたわ〜。特に父ね、もはや誰だか分かんないしわーい(嬉しい顔) 貨物列車に乗って、トースターのエピソードを語ってる時の父ブリストウと母ちゃんは、実は仲良かったんじゃんってシドと同じく嬉しく思ったよ。…なんてのは束の間で、いざ敵地に潜入したら、またしても裏切られるしexclamation×2でもなんだかそーでもないみたいだし、母ちゃんはいつまでたってもUNKNOWNだ。 一方エミリーがついに姿をexclamation&question彼女は一体誰と結託してるんだろう?

にほんブログ村 映画ブログへもっと読む?
posted by カル〜★ at 14:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 【海外ドラマ】のReview

2006年01月26日

エイリアス season2-その2

alias.jpg 前回の父ブリストウの行動、や〜っぱり溝が出来ちゃいましたねぇ。しかも思わぬ方向へ展開していきそうな感じ。 新たな任務の目的建物に入ってシドが目にした16基の新型兵器これ見た途端に「あぁ、コレがシドの母ちゃんが言ってたアレなのね」って思ったよ。だって、いくらスローンにスカウトされてから鍛えられたって言っても出来過ぎだと思ってたんだよねぇ。やっぱそうだったのか…。雨の中途方にくれて行き着く先は黒ハート ネタバレてもOKな方はクリック キャァ〜〜〜!!!よーやくかよexclamation×2待ってたんだよこのシーンを!…でも、それ以上はないのね…残念(笑)

にほんブログ村 映画ブログへ
もっと読む?
posted by カル〜★ at 15:02| Comment(0) | TrackBack(1) | 【海外ドラマ】のReview

2006年01月25日

エイリアス season2-その1

alias.jpg シーズン1のReview、ついに未完です(爆)やっぱり見終ってスグに書かないとなかなか…忘れちゃいますよねぇたらーっ(汗) っつうことでシーズン2は、まじめに書こうと思います。
24-TWENTY FOUR-もシーズンが終る時「うぅぅっ、早く続きが見たい」そう思うんだけど、エイリアスは酷かったですねぇ(笑)思いっきりフツーにto be continued状態ですよ。ワタシはDVDが出てから見てるんで、ぐぉぉぉっとまで中毒っぽくならなかったけれど、これ本国でTVシリーズ見てた人は「悶絶死させる気かexclamation&question」って思ったに違い無い。
ヴォーンの安否をまっ先にもってくるかと思いきや、引っぱりましたねぇ〜。しかもあんなキケンな状態あせあせ(飛び散る汗) 助かるとは思っていても心拍が上がっちゃったよぉ。しかもあんなぶっとい注射打たれるし!…つーかその前に「げっ、もしかしてパンツ履いてない?」っつう心配もしちゃった(爆)
hh-donut.jpgで、よーやくシドのお母さん。もといThe Manの顔が明らかに…って、この人「ドーナツあげないわよぅ」の人じゃん!(注意:ハリウッド的殺人事件のルビー役)そして、娘に対してそー来ますか!! ヴォーンも気になったけどウィルのが更に気になってたワタシとしては、父ブリストゥの措置はナイスだと思いましたね。ま確かにツライけど、今までの全てがチャラになるもんね。

にほんブログ村 映画ブログへもっと読む?
posted by カル〜★ at 16:49| Comment(2) | TrackBack(1) | 【海外ドラマ】のReview

2005年12月14日

エイリアス Season1-その2

alias.jpg 「自分、コレじゃいけない」っつうことで、CIAに入って二重スパイになる。ペンのインクがなくなるほど大量のレポートを書いたとはいえ、こんなにあっさりCIAの仲間入り出来るのか?っつうかラングレーってあんな格好でフツウに出入り出来るのか?(笑)大学側も、毎回献血車がずぅ〜っと停まってても何も不審に思わないのか?

シドニーのCIAでの担当者@ヴォーンjune03.jpg 正面顔はなんだかヒュー・グラント系ですなぁ。なかなかカッコいい。正面顔よりも横向きの方が好きです、知性的な感じ。でも、ワタシはシドニーのお友達@ウィル君will2.jpgがちょっと気になる存在です。メガネ好きなので…そして、ヘッドセットしながら会話してるのって、will1.jpgなぜだかカッコ良く見えてしまう。つーかお茶目さん、チャーミングですハートたち(複数ハート)ほら?(激しく同意を求めてます)彼、意外と出来る男だよね。一度もトップ記事書いたことがないってのが信じられない。彼女が一緒に住んでるフランシーと、その彼のチャーリー…シドニーの仕事を知らないとはいえ、ちょっと世話かけすぎかと(^^;

にほんブログ村 映画ブログへもっと読む?
posted by カル〜★ at 14:50| Comment(0) | TrackBack(1) | 【海外ドラマ】のReview

2005年12月13日

エイリアス Season1-その1

alias.jpg 24-TWENTY FOUR-で海外ドラマっつうもんにハマってから、24のDVDの中にあった予告を見て、Roswell-星の恋人たち-を見始め、つい最近それも見終ってしまい…24もシーズン4をお台場で一気に見てしまってるヒマヒマなワタシに、minoriサンが「これ、カル〜★さんなら絶対ハマる」そう言って悪の道次のドラマへ誘ってくれました。

 平たく言えば「スパイもの」「CIA絡み」なんだけど、今までの映画やドラマではCIAのエージェントって必ず男性だったような…少なくともワタシが見てるものでは、そーだった気がする。
Ryan1.jpg今そこにある危機 ジャック・ライアン(一応内勤)
Ryan2.jpgトータルフィアーズ ジャック・ライアン(一応内勤)
confes.jpgコンフェッション チャック・パリス(これでも現場)
bourn.jpgボーン・アイデンティティー ジェイソン・ボーン(元現場)
s7-08-1.jpg24-TWENTY FOUR- ジャック・バウアー(組織の異端児)
syd.jpgこの『エイリアス』はそんな常識をくつがえす、なんと女性がエージェントなのだ! ジャック・バウアーやジェイソン・ボーンみたいに、現場で身体を張って仕事する凄腕エージェント! どーせオンナだから、軽くアクションとお色気大作戦で片付けるのかと思いきや!ぜんっぜん違いました。脱帽!!そして拍手!! 見ていただけたら分かると思うけど、このすげぇアクションをジェニファー・ガーナー本人が(全部じゃないけど)やってるって言うから恐れ入ります。

にほんブログ村 映画ブログへもっと読む?
posted by カル〜★ at 15:02| Comment(2) | TrackBack(2) | 【海外ドラマ】のReview