この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/410199
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
未来人参上??/サマータイムマシン・ブルース
Excerpt: 「ふぇ、ふぇ、ふぇー。」でおなじみ(笑)の上野樹里が出演してて これまた昨年見たいと思ってて見れなかった映画、 「サマータイムマシン・ブルース」みました。 上野樹里やっぱりかわいい(笑) サマータイ..
Weblog: ひとりぼっちの映画館
Tracked: 2006-03-02 22:07
サマータイムマシンブルース
Excerpt: ここやこことかで、メンズデーが無いことに関して嘆き、悲しみ、人生について深く考えたINDYですが(人生って難しいね??)、まあ、劇場にアンケートとかあると意見欄に「メンズデーも作って」と書いて投函し、..
Weblog: 欧風
Tracked: 2006-03-03 20:59
??????筝????罔拷????????荀潟??????泣????若?帥?ゃ???????激?潟??????若?鴻????????佀???吟??????c??????障??????????
Excerpt: 腱??????筝????罔拷????????腟?罕?絅純????с?????????????????充絅潟??荀?????????????鴻???c?潟?違???若???冴?????????篌????..
Weblog: 罨ч※
Tracked: 2006-03-03 21:00
『サマータイムマシーン・ブルース』 8.5P
Excerpt:
私的オススメ度:8.5P
上映開始当初から見たいと思っていた『サマータイムマシーン・ブルース』!土曜日なのに、映画の日というとっても素晴らしい日にひとりで見てきましたっ!
..
Weblog: OL映画でいやし生活
Tracked: 2006-03-04 00:01
映画「サマータイムマシンブルース」
Excerpt:
監督:本広克行
製作総指揮:原作:脚本:上田誠
音楽 HALFBY
出演:瑛太 、上野樹里 、与座嘉秋 、川岡大次郎 、ムロツヨシ
→公..
Weblog: 渋谷でママ気mama徒然日記
Tracked: 2006-03-08 04:45
サマータイムマシンブルース
Excerpt: さて、面白かった3連発。 2本目は日本映画です。 この映画、あの『踊る大捜査線』で有名な本広克行監督が、初心に帰って単館系作品を・・と思い、劇団ヨーロッパ企画の同名作品を映画化したもの・・らしい。 <..
Weblog: toe@cinematiclife
Tracked: 2006-03-09 01:43
サマータイムマシン・ブルース−(映画:今年28本目)−
Excerpt:
監督:本広克行
出演:瑛太、上野樹里、与座嘉秋、川岡大次郎、ムロツヨシ、永野宗典、真木よう子
評価:92点
公式サイト
青春って、やっぱりええもんじ..
Weblog: デコ親父は減量中(映画と本と格闘技とダイエットなどをつらつらと)
Tracked: 2006-03-13 01:25
サマータイムマシン・ブルース
Excerpt:
サマータイムマシン・ブルース スタンダード・エディション (初回生産限定価格)ポニーキャニオンこのアイテムの詳細を見る
製作=2005年 日本 107分監督=本広克行脚本=上田 誠出..
Weblog: 「C列車で行こう!」
Tracked: 2006-03-13 21:38
『サマータイムマシン・ブルース』
Excerpt: 『サマータイムマシン・ブルース』 ★★★★★ 【監督】本広克行
Weblog: アンディの日記
Tracked: 2006-03-18 18:04
『サマータイムマシーン・ブルース』
Excerpt: 158.サマータイムマシーン・ブルース
製作年度 2005年
製作国・地域 日本
上映時間 107分
監督 本広克行
製作総指揮 ??
原作 上田誠
脚本 上田誠
..
Weblog: Movie Road -映画道-
Tracked: 2006-03-20 00:32
サマータイムマシンブルース
Excerpt: サマータイムマシンブルースです。
こういう映画は非常に健康的だと思います。
もうCMの時点からそう思いました。
出演は瑛太、上野樹里です。もう言わずもがなですね。
監督は本広克行。踊る大走査線とか。ス..
Weblog: 東京には空がないと言う
Tracked: 2006-04-09 06:51
「サマータイムマシン・ブルース」脱力系のSF、思い出すあの何...
Excerpt: 「サマータイムマシン・ブルース」★★★☆wowowにて鑑賞
瑛太 、上野樹里主演
本広克行 監督、2005年
思わぬ拾い物だった「運命じゃない人」を見て、
他の人のブログを見ると、
そこ..
Weblog: soramove
Tracked: 2006-09-10 11:50
昨日にリモコンを取りにいくっていう凡人が脚本にしようとは思わないしょぼい設定をあんだけ面白い仕立ててあるのはさすがって感じでしたねぇ。
んじゃまた〜。
どーも!コメントまで頂いちゃってアリガトウございます。
これ、本当に面白かったです。
踊る〜以外の本広作品も大好きなので、これエアコンのリモコン持参で劇場に行きたかったんですけど…無理でした(残念ッ)
そーですね、その発想がまず面白かったです。DVD特典に入っていた劇団の1シーンもなかなか興味深くて、舞台の方も見に行ってみたくなりました。
コメント有難うございました。
私もまた遊びに来ちゃいました(^^;)
この映画、ホントに面白かったです。
早々にDVDをゲットしたので、
メイキングなんかもじっくり見たいと思ってます。
それと確かこの映画の試写会だか初日だか?
のお土産の紙袋の中身は
「vidal sasoon」のシャンプーだったと聞き、
ホント演出凝ってるなあ!って思っちゃいました。
や、こんばんは!な時間の来訪アリガトウございます♪
こちらこそ、コメントを頂いて…嬉しいです!!!!
ちまちまと、更新してるんでどうぞまた来てください。
これ、ワタシもDVD買おうか?なんて検討してるんですよ。メイキングも見たいですけど、やっぱりじっくり色んな小道具やアイテム、そして神様を探してみたいんですよね(笑)
え!?ヴィダルのシャンプーですか(笑) イイですねーそういう遊び心があるお土産って好きです!